天浜線 ふれ愛交流事業

カテゴリー │番組スタッフ

写真:2011年08月02日 浜松市天竜区二俣町阿蔵ほか

今日は「まつちよ」さん企画のイベント天浜線ふれあい交流事業『Yesmile(^^)vイベント&ツアー』に参加させていただきました。
”東日本大震災”の被害者のご家族の皆様に”笑顔”が戻った、とても素晴らしいイベントでした。この模様は、ビデオでバッチリ撮ってありますので、後日『遠州知っトコ隊っ!』&『YouTube』に編集映像をアップさせていただきます。その時まで、楽しみにお待ち下さい!

まつちよさんはじめ裏方の皆様、本当にお疲れ様でした。”天浜線”でのひと時が、とても良き想い出作りになったことと思います。撮影していて、しみじみそう感じました。
天浜線 ふれ愛交流事業 
天竜二俣駅
天浜線 ふれ愛交流事業 
10:45までに家族単位で集合に
天浜線 ふれ愛交流事業 
「機関車転車台」にも乗って車庫入れの実体験、運転席での記念写真撮影(缶バッチ製作)を済ませて、「運転区事務室」へ。
天浜線 ふれ愛交流事業 
コーナー「プラレールで遊ぼう」は、子供たちの人気の的でしたね!
天浜線 ふれ愛交流事業 
「まつちよ」さんの歌と、コロッケもびっくり「オオタヤ・ミート」川田さんの”物まね”プレゼントが。
天浜線 ふれ愛交流事業 

天浜線 ふれ愛交流事業 

天浜線 ふれ愛交流事業 
「はままつ仮面88」も登場です!
天浜線 ふれ愛交流事業 

天浜線 ふれ愛交流事業 

天浜線 ふれ愛交流事業 

天浜線 ふれ愛交流事業 

天浜線 ふれ愛交流事業 

天浜線 ふれ愛交流事業 
コンサートの後は、お茶やお弁当が参加者に配られました。
天浜線 ふれ愛交流事業 

天浜線 ふれ愛交流事業 
解散前には完成した「缶バッチ」と様々な「お土産」をプレゼント!
天浜線 ふれ愛交流事業 
列車で「新所原駅」までお見送り
天浜線 ふれ愛交流事業 
列車内では「まちつよ」さんから、地域の案内とクイズが出され、楽しい時を皆さんと共に過ごす事が出来ました。
天浜線 ふれ愛交流事業 

天浜線 ふれ愛交流事業 
浜名湖湖岸を走る車窓
天浜線 ふれ愛交流事業

天浜線 ふれ愛交流事業 

天浜線 ふれ愛交流事業 
この地での想い出をいつまでも・・・
天浜線 ふれ愛交流事業 



同じカテゴリー(番組スタッフ)の記事

 
この記事へのコメント
昨日は丸1日かけての取材および撮影…
本当にお疲れ様そしてありがとうございまっちょp(^^)q


子供たちの底抜けの明るさや笑顔が何よりの答えでしたよね


どうぞじっくりと編集時間を費やして頂いて、また素敵な映像で我々を楽しませてくださいね

楽しみにまっちょりま〜す(^_^)/~~


Yesmile(^^)v
Posted by まつちよ☆p(^^)q at 2011年08月03日 15:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天浜線 ふれ愛交流事業